ブログ

2021.12.06

インプラント治療症例

今回は、当院で行なっているインプラント治療症例についてご紹介します。

 

まずは大前提として、当院では3名の歯科医師が専門的な治療を行い、出来るだけご自分の歯が長く残せるよう最善を尽くします。3名の歯科医師で症例検討を行い、患者さんの大切な歯を長持ちさせる方法がないかを考えていきます。

しかしながら歯の保存にも限界はあり、どうしても抜歯しなければならない場合があります。抜歯後の欠損部には何らかの方法で新しい歯を作る必要があります。

 

その方法の一つがインプラント治療であり、多くの場合費用面を除けば最適な治療方法となります。

 

現在ではインプラント治療も普及し、多くの歯科医院で行うことのできる治療となっていますが、当院で行うインプラント治療の特徴としては、

①歯周病専門医が在籍しており、重度の歯周病により抜歯箇所の骨量が少ないケースでも人工骨を用いて骨量を増加させ、最適なインプラント治療を行うことができる。
②九州大学のインプラント・義歯補綴科出身の先生が在籍しているため、見た目も自然なインプラントの被せ物を製作することができる。

ことが挙げられます。

 

インプラントは人工物なので歯周病や虫歯にならないと思っている患者さんがいますが、それは違います。確かに虫歯にはなりませんが、口腔内が汚いとインプラント周囲も歯周病を起こします。そのためインプラント治療後にはメインテナンスや後のフォローアップが欠かせません。当院の強みとしては、歯周病専門医により正しく指導され・理解し、技術を習得している衛生士がしっかりと口腔ケアのお手伝いをしていきますので、治療後のフォローアップが充実しています。

さて、症例を紹介させていただきます。
状態が悪い歯はすぐにでも抜いてインプラントをする…というような考え方もありそれが全て悪というわけでもないですが、当院ではできる限りご自分の歯を保存する治療を行うため、抜歯することになる歯は、骨が溶けておりすぐにはインプラント治療ができない歯が多いです。

そのためまずは人工骨を用いて骨量を増加させた上で、インプラント治療を行います。

 

左下の奥歯は歯周病が進行し、腫れて痛くて噛めない状態でした。

止むを得ず抜歯をすると、歯にはびっしりと歯石が付着しており、骨も溶けてすぐ抜ける状態でした。

抜歯後の治療法をご説明したところ、インプラント治療を選択されたため、CT撮影を行いました。

すると、このように大きな穴が空いている状態で、とてもこのままインプラントを埋入することはできませんでした。

そこで人工骨を用いて骨量を増加させる手術を行い、口腔内で見ても、抜歯後のえぐれた状態が改善しているのが確認できます。

ここまで骨ができると、その後は通常通りインプラント手術を行うことができます。

その後はインプラントと骨が結合するのを待ち、型取りを行い、被せ物を装着しました。

術前と術後の比較写真です。見た目も綺麗になり、しっかりと噛めるようになり、大変喜んでいただけました!

痛みや腫れもそれほどなく、「やる前は怖かったけど、やってみたら大したことなかった」と多くの方から言われます。

治療期間や費用はその歯の状態によって大きく変わるため、検査をご希望の方はお気軽にご連絡ください!

 

にしおか歯科医院

092-807-3748

知ることから始めるお口の総合検査 歯科ドッグ
妊娠期間中に1回、無料で歯科健診が可能 妊婦歯科健診
1日で歯の治療ができる?!セレックシステムによるワンデイトリートメント
スタッフ募集中 私たちと一緒に、にしおか歯科医院で働きませんか?スタッフ募集中 私たちと一緒に、にしおか歯科医院で働きませんか?
NEWS お知らせ
BLOG ブログ
24時間受付中WEB予約

日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・九大学研都市駅の⻭医者・にしおか歯科医院の口コミ・評判日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・九大学研都市駅の⻭医者・にしおか歯科医院の口コミ・評判